親子で「オンライン配信」を体感!
ミーティングスペースを貸し出している東急グループ「TCフォーラム」(東京・新宿区)は、子ども向け体験型ワークショップ「オンライン配信ってなに?」を2022年9月18日(日)、19日(月・祝)に開催します。
この体験型ワークショップでは、TCフォーラムが運営する「AP東新宿」を会場に開催。「ユーチューバー」が配信する番組や、コロナ禍で一気に世の中に普及したZoomをはじめとするビデオ会議アプリで使われている映像技術が体験できます。
当日は、以下の3つを体験。
1)バーチャル合成体験としくみ
「クロマキー」という色を透明にする技術のしくみを学び、同一色はどうなるのか?などを体験
2)お天気リポーター・アナウンサー体験
お天気リポーターとして、番組ディレクターと打ち合わせをしたら、用意された台本を見ながらその日の天気をリポート
3)スタジオスタッフ体験
会議室スタジオのテクニカルスタッフと一緒に、配信機器を実際に操作。どのボタンを押せば合成できるのか? どうすればシーンを切り替えられるのか? ゲーム感覚でやればすぐに慣れるかも
当日は、バーチャル合成しているところやリポーター体験している姿を、家族のみが視聴できるようZoom配信をする予定。敬老の日に近いため、おじいちゃん・おばあちゃんに孫がさまざまな体験をしている姿を見せることもできますよ!
参加費は無料で、定員は各回12名まで。詳細は、「MEETING SPACE AP」公式サイトから確認を。
【オンライン配信ってなに?】
-
-
- 主催:株式会社TCフォーラム
- 開催日時:2022年9月18日(日)、19日(月)両日ともに、①10時~11時30分 ②12時30分~14時 ③14時30分~16時
- 場所:「ミーティングスペースAP東新宿」(東京都新宿区歌舞伎町2-3-24「東急ステイ新宿イーストサイド」3F)
- 参加人数:各回12名
- 参加:無料
- 申込締切:先着順
-