親子で成長できるイベントを集めました♪

【U-15メタバースプログラミング講座】4ヵ月間でオリジナルな魔法を作成!? 無料オンライン講座が12名募集

メタバースを無料で学ぶチャンス!

「VRデザイン研究所」(東京・千代田区)は、無料講座「U-15メタバースプログラミング講座」を、2022年11月12日(土)から4ヵ月間に渡りにオンライン開講します。

VRデザイン研究所とは?日本のVRマーケットを活性化するために活動。VRエンジニアの育成支援事業「VRプロフェッショナルアカデミー」は2017年に開校し、約700名のVRエンジニアを輩出した日本初のVR特化形プログラミングスクール

「U-15メタバースプログラミング講座」は、「小中学生から少しでも早くVRプログラミングを学習することが、将来のためにベストではないか!」という考えから無料で開催。この活動は、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」推進応援活動の一環となるそう。

この講座のゴールは、2023年3月4日(土)の「VRフェス2023」内で行われる「U-15メタバース魔法コンテスト2023」。4ヵ月間の講座で制作したオリジナルな魔法を発表することが大きな目標となります。

講座のポイントは以下の3つ。

  1. オンラインビデオ教材学習…オンラインビデオ教材、Unityコンポーネントの各種機能理解、C#スクリプトの基本コーディングスキル
  2. 月に1回メタバース空間でディスカッション…VRステージ設計から配信リリースまで、オリジナル教材でVRコンテンツ制作、VRベーシック実技検定でスキルを証明
  3. 自分がつくったメタバースコンテンツの発表…チーム開発で学ぶ「VRハッカソン」、アプリの発表「Vアカオーディション」、一般向けのVR体験会「VRフェス」

メタバース空間での学習は、毎月1回土曜日19時30分〜21時に約90分間行われ、ほかのオンライン学習はいつでも好きな時に行うことができます。

受講すると、Meta Quest2最新VRゴーグルを受講期間中、無料でレンタルすることが可能。参加には、VRソフト開発を効率よくすすめるために、グラフィックボード(GPU)を搭載した高グラフィックなCGを描画するできるるPCが必要。

小中学生が、メタバース空間で新たな体験の場と学びのチャンスを得られる機会になりそうですね。詳細は「VRプロフェッショナルアカデミー」公式サイトから確認を。


【U-15メタバースプログラミング講座】

  • 主催:株式会社VRデザイン研究所
  • 開講期間:2022年11月12日(土)~2023年3月4日(土)
  • 開講形式:メタバース空間でのオンラインライブ授業
  • 対象:中学1年生〜3年生、小学校高学年
  • 定員:12名(定員になり次第締切)
  • 受講料:無料 ※但し、登録料(3000円)が必要

関連イベント

TOP