ワークショップで体感するSDGs×STEAM
「秋葉原UDX」(東京・千代田区)は、SDGsとSTEAM教育をテーマにしたワークショップも体験できるイベント「MIRAI ACTION AKIBA 2022」を、2022年10月1日(土)~11月5日(土)に開催します。
MIRAI ACTION AKIBA 2022とは?多様性の街・秋葉原からSDGsアクションを加速させるイベントとして、ワークショップ、トークディスカッション、ステージコンテンツ、マルシェ、スタンプラリー、ブース展示、飲食店参加「食品ロス削減宣言」など、さまざまなプログラムを開催
プログラムのなかには、4才から中学生を対象とする7つのワークショップもあります。
①みつろうラップづくり
- 主催:YACYBER
- 日時:10月16日(日)10時30分~12時
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリーNEXT2
- 参加費:500円(税込)
- 対象:小学生~
- 参加人数:20名
②MAD Artist’s File vol.1 未来郵便局 by 開発好明
- 主催:マカイラ
- 日時:10月16日(日)①10時30分〜11時15分 ②11時30分〜12時15分
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリーNEXT3
- 参加費:500円(税込)
- 対象:4才~
- 参加人数:各回30名
③embot(エムボット)でロボットプログラミング!ダンボール資源を有効活用して、ボールを遠くまで飛ばすマシーンを作ろう!
- 主催:e-Craft
- 日時:10月16日(日)12時45分~14時45分
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリーNEXT2
- 参加費:500円(税込)
- 対象:小学生~
- 参加人数:20名
④地球を見守る「だいち」の目!地球観測衛星「だいち3号」「だいち4号」を知ろう
- 主催:JAXA
- 日時:10月16日(日)①13時30分~14時20分 ②15時30分~16時20分
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリーNEXT3
- 参加費:500円(税込)
- 対象:小中学生
- 参加人数:各回20名
⑤リユース花器を使ってフラワーアレンジメントをしよう!
- 主催:日比谷花壇×正則学園高等学校
- 日時:10月16日(日)15時30分~17時
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリーNEXT2
- 参加費:1000円(税込)
- 対象:小中学生(小学生以下は保護者同伴でご参加ください)
- 参加人数:20名
⑥MakeCode for Minecraftを遊ぼう!
- 主催:NTT e-Sports
- 日時:10月16日(日)①13時~13時45分 ②14時~14時45分 ③15時~15時45分
- 場所:eXeField Akiba(秋葉原UDX4階 LIFORK AKIHABARA内)
- 参加費:500円(税込)
- 対象:小学4年生~中学生(保護者同伴可)
- 参加人数:各回10名
⑦これからの環境と服の作り方を考えるワークショップ
- 主催:JAXA×GAKU
- 日時:11月5日(土)14時~17時
- 場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリー
- 参加費:500円(税込)
- 対象:小学校~高校生
- 参加人数:30名
小学校低学年以下の子どもは、かならず保護者同伴での参加となります。どのワークショップも事前予約制のため、イベントプラットフォーム「Peatix」からの申し込みとなります。
詳細は、「秋葉原UDX」公式サイトから確認を。
【MIRAI ACTION AKIBA 2022】
- 主催:秋葉原UDX/NTT都市開発
- 開催期間:2022年10月1日(土)~11月5日(土) ※事前予約イベントは①10月16日(日)、②11月5日(土)の2日間