地球や環境について考えてみよう
「イノアックコーポレーション」(東京・品川区)は、小学生を対象に環境を守ることができるグッズや方法を考える「ボク・ワタシの自由なアイデアコンテスト」への応募作品を、2022年8月22日(月)まで募集しています。

イノアックコーポレーションは、日本で初めてウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニー。これからの未来を担う子どもたちの心と身体の健やかな成長のため、「モノをつくる発想を育てる・心身を育てる・もったいない精神を育てる」の3つをテーマに社会貢献活動に取り組んでいる
3回となる2022年度のコンテストのテーマは、「地球にやさしい環境を守るアイデア」。想像を膨らませて「こんなアイテムがあったら、川や海をキレイにできる!」「子どもから大人までみんながリサイクルを取り組むようになるアイデア」などを募集します。
子どもたちへ投げかけられた課題は以下のとおり。
地球がたいへんなことになっているのを知っていますか? 温暖化や、森や海に住む生き物のすみかがうばわれたり、地球のバランスがくずれてきています。これからも豊かな地球にみんなで暮くらしていけるようどんな小さなことでもかまいません。環境を守ることができるグッズや方法を一緒に考えてみましょう!
作品はイラスト、作文、工作など、なんでも大丈夫とのこと。子どもらしい自由な発想が求められています。受賞作品はホームページで公開されたり、イノアックコーポレーションで展示されたりする予定。
第1回・第2回の受賞作品は特設サイトから見ることができます。受賞者には、以下のような副賞があります。
- 最優秀賞(1名)…Amazonギフトカード/1万円
- 優秀賞(2名)…Amazonギフトカード/各5000円
- 審査員特別賞(1名)…Amazonギフトカード/3000円
- 入賞(6名)…Amazonギフトカード/各1000円
また参加者全員に、キッチンスポンジがプレゼントされるとのこと。
応募した作品は返送されないのでご注意を。夏休みに、時間をかけて地球や環境について考えるいいきっかけになりそうですね。
詳細は、「ボク・ワタシの自由なアイデアコンテスト」公式サイトから確認を。
【ボク・ワタシの自由なアイデアコンテスト】
- 主催:株式会社イノアックコーポレーション
- 対象:小学1年生~6年生
- 作品様式:イラスト、作文、工作など自由 ※イラストと作文はA4サイズ以内。作文の場合は何枚でも可。
- 応募方法:郵送またはウェブサイトから受付。
- 申込締切:8月22日(月)